【武蔵野市・洋室】中古マンション リノベ事例 驚きのビフォーアフター!

  • Before

    Before
  • After

    After

~中古マンションのスケルトンリノベーションをしました~ スケルトンリノベーションとは、建物の床・壁・天井などをすべて解体し、躯体(骨組み)だけの状態にした上で、間取りから内装、配管・配線まで一からすべて新しく作り直す大掛かりなリノベーションです。水回りの移動や間取りの自由な変更が可能で、目に見えない配管や電気配線の老朽化も解消できるのが特徴です。 今回は、その中でも洋室のご紹介です。 BEFORE 壁面に造り付の物入れがある、昭和の香りのする居室でした。 AFTER 写真には写っていませんが、物入のあった壁面には折れ戸で開閉できるクローゼットを入れました。床のフローリングはベーシックな茶色でしたが白っぽい色調にし、逆に壁の色調を落としてグレー調にすることでモダンな雰囲気のお部屋になりました。もともとエアコンのないお部屋でしたが、今回はスケルトンリノベーションで天井も壁も撤去し新しく組みなおしたので、エアコンの冷媒管を天井裏から回してリビングのベランダまで配管し、水の出るドレン管はクローゼットの壁内部から回して洗面台排水に繋ぎ、隠蔽配管とすることが出来ました。